News
お知らせ
-
-
[学校行事]
3年生を送る会
3年生を送る会をしました。 今回の3年生を送る会は生徒会が企画・運営をしました。 3学年を縦割りで3チームに分け、村上学園の先生たちのクイズやイントロクイズを 行いました。 とても和やかな雰囲気でした。 & […]
3年生を送る会をしました。 今回の3年生を送る会は生徒会が企画・運営をしました。 3学年を縦割りで3チームに分け、村上学園の先生たちのクイズやイントロクイズを 行いました。 とても和やかな雰囲気でした。 & […]
-
-
[学校生活]
卒業テスト週間です
卒業テスト週間です。 3年生は卒業テスト週間に入りました。 2月に入ると卒業式の練習での登校日だけになります。
卒業テスト週間です。 3年生は卒業テスト週間に入りました。 2月に入ると卒業式の練習での登校日だけになります。
-
-
[学校生活]
交通安全キャンペーンに参加しました
交通安全キャンペーン「あわてず いそがず こころにゆとりを ほくほくキャンペーン」に参加しました。 毎年参加させていただいており、今年も丸亀中央交番前の交差点で焼き芋やチラシを配りながら安全運転を呼びかけま […]
交通安全キャンペーン「あわてず いそがず こころにゆとりを ほくほくキャンペーン」に参加しました。 毎年参加させていただいており、今年も丸亀中央交番前の交差点で焼き芋やチラシを配りながら安全運転を呼びかけま […]
-
-
[学校生活]
こころの講演会を行いました
講師の先生をお招きしたこころの講演会を行いました。 高校生の時期の悩みについて具体的に触れていただき、ストレスの仕組みについて教えていただきました。 その後、ストレスチェックを行いました。 よ […]
講師の先生をお招きしたこころの講演会を行いました。 高校生の時期の悩みについて具体的に触れていただき、ストレスの仕組みについて教えていただきました。 その後、ストレスチェックを行いました。 よ […]
-
-
[学校生活]
介護福祉士による介護体験講習会
香川県介護福祉士会より介護福祉士の先生が3人来校してくださいました。 1,2年生が講演と実技講習を1時間ずつ交代で体験しました。 ▼講演の様子です。 ▼実技の様子です。 生徒の感想です。 「車 […]
香川県介護福祉士会より介護福祉士の先生が3人来校してくださいました。 1,2年生が講演と実技講習を1時間ずつ交代で体験しました。 ▼講演の様子です。 ▼実技の様子です。 生徒の感想です。 「車 […]
-
-
[学校生活]
2学期期末テスト週間です
11月28日(月)から2学期期末テストが始まりました。 真剣に取り組んでいます。 1年生の受験の様子です。 2年生の受験の様子です。 3年生の受験の様子です。 通信 […]
11月28日(月)から2学期期末テストが始まりました。 真剣に取り組んでいます。 1年生の受験の様子です。 2年生の受験の様子です。 3年生の受験の様子です。 通信 […]
-
-
[学校生活]
かがわ郷土芸能フェスタ2022
かがわ郷土芸能フェスタ2022が高松市のレグザムホールにて開催されました。 県内各地域の郷土芸能が一堂に揃い演じる祭典です。 地域で受け継がれてきた唄や踊り、各学校で取り組んでいる和太鼓の演奏など、 それぞれの情熱的で魅 […]
かがわ郷土芸能フェスタ2022が高松市のレグザムホールにて開催されました。 県内各地域の郷土芸能が一堂に揃い演じる祭典です。 地域で受け継がれてきた唄や踊り、各学校で取り組んでいる和太鼓の演奏など、 それぞれの情熱的で魅 […]
-
-
[学校説明会]
令和4年度第4回オープンスクール
全体への日程確認を行った後 中学生の皆さんに基礎学習(マナトレ)と資格検定(パソコン検定)を体験してもらいました。 本校の生徒会役員の生徒がサポーターとして参加してくれました。 ▼基礎学習(マナトレ)の体験授業の様子です […]
全体への日程確認を行った後 中学生の皆さんに基礎学習(マナトレ)と資格検定(パソコン検定)を体験してもらいました。 本校の生徒会役員の生徒がサポーターとして参加してくれました。 ▼基礎学習(マナトレ)の体験授業の様子です […]