News
お知らせ
- 学校法人村上学園 村上学園高等学校[丸亀校]トップ
- 学校生活一覧
-
-
[学校生活]
体育祭チーム別会議
5月13日(月) 6月の体育祭に向けて、チーム別会議を行いました。 リーダーを中心に、種目別の出場者を決めました。 これから各チームのスローガンを決め、応援旗の作成に入ります。 ▼赤チームの会議の様子です。 […]
5月13日(月) 6月の体育祭に向けて、チーム別会議を行いました。 リーダーを中心に、種目別の出場者を決めました。 これから各チームのスローガンを決め、応援旗の作成に入ります。 ▼赤チームの会議の様子です。 […]
-
-
[学校生活]
合同進路説明会
3月5日火曜日、サンメッセ香川にて行われた合同進路説明会に参加しました。 県内外の大学や短期大学、専門学校の先生方に来ていただいて学校の様子や入試についてのお話を聞かせていただきました。 生徒 […]
3月5日火曜日、サンメッセ香川にて行われた合同進路説明会に参加しました。 県内外の大学や短期大学、専門学校の先生方に来ていただいて学校の様子や入試についてのお話を聞かせていただきました。 生徒 […]
-
-
[学校生活]
香川県キャリアデザイン教育プログラム
1、2年生を対象とした「香川県キャリアデザイン教育プログラム」が行われました。 初めに講師の入門先生から将来の働き方について雇用形態の違いやメリット・デメリットなどのお話をしていただきました。 次に生徒会メ […]
1、2年生を対象とした「香川県キャリアデザイン教育プログラム」が行われました。 初めに講師の入門先生から将来の働き方について雇用形態の違いやメリット・デメリットなどのお話をしていただきました。 次に生徒会メ […]
-
-
[学校生活]
3年生を送る会
3年生を送る会をしました。 今回の3年生を送る会は生徒会が企画・運営をしました。 3学年を縦割りで3チームに分け、村上学園の先生たちのクイズを行いました。 とても和やかな雰囲気でした。 村上太鼓の演奏を聴き […]
3年生を送る会をしました。 今回の3年生を送る会は生徒会が企画・運営をしました。 3学年を縦割りで3チームに分け、村上学園の先生たちのクイズを行いました。 とても和やかな雰囲気でした。 村上太鼓の演奏を聴き […]
-
-
[学校生活]
卒業テスト週間です
1月29日(月)から3年生の卒業テストが始まりました。 高校生活最後のテストとなります。 真剣に取り組んでいます。 受験の様子です。 2月1日より自宅学習期間に入ります。 3年生がいない校舎は少し寂しくなる […]
1月29日(月)から3年生の卒業テストが始まりました。 高校生活最後のテストとなります。 真剣に取り組んでいます。 受験の様子です。 2月1日より自宅学習期間に入ります。 3年生がいない校舎は少し寂しくなる […]
-
-
[学校生活]
校内モルック大会を行いました。
モルックとはフィンランドでうまれたスポーツです。 ▼スキットルという12本のピンを、モルックという棒を投げて倒し、得点を競うスポーツです。 本校では、この老若男女どなたでも楽しめるモルックを全校生徒、教員で […]
モルックとはフィンランドでうまれたスポーツです。 ▼スキットルという12本のピンを、モルックという棒を投げて倒し、得点を競うスポーツです。 本校では、この老若男女どなたでも楽しめるモルックを全校生徒、教員で […]
-
-
[学校生活]
性暴力被害防止講演会
12月11日、全校生を対象とした丸亀市人権課の方による「性暴力被害防止講演会」が行われました。 性暴力の内容のなかでも、特に若年層が被害を受けやすい「デートDV」の内容を身近な例やクイズを用い […]
12月11日、全校生を対象とした丸亀市人権課の方による「性暴力被害防止講演会」が行われました。 性暴力の内容のなかでも、特に若年層が被害を受けやすい「デートDV」の内容を身近な例やクイズを用い […]
-
-
[学校生活]
こころの講演会
講師の先生をお招きしたこころの講演会を行いました。 人の一生を四季にたとえ、高校生という時期は『季節の変わり目』である。 非常に不安定な時だということを教えていただきました。 ▼講演会の様子で […]
講師の先生をお招きしたこころの講演会を行いました。 人の一生を四季にたとえ、高校生という時期は『季節の変わり目』である。 非常に不安定な時だということを教えていただきました。 ▼講演会の様子で […]
-
-
[学校生活]
介護福祉士の認知症ケアの実践
講師の方をお招きして1・2年生に介護の授業を行いました。 今回は認知症についてです。 ▼1年生の座学の様子です。 ▼1年生の体験授業の様子です。 コグニション(認知)とエクササイズ(運動)を掛 […]
講師の方をお招きして1・2年生に介護の授業を行いました。 今回は認知症についてです。 ▼1年生の座学の様子です。 ▼1年生の体験授業の様子です。 コグニション(認知)とエクササイズ(運動)を掛 […]