SCHOOL INTRODUCTION
学校紹介
通信制高校なのに
『学校に通学すること』を
大切にする学校としてありたい
学校目標『社会で通用する有為な人材育成』を目指し、コミュニケーションを大切に、
進みたい道を自らの力で
探していける力をつけさせたい
最初からできる人はいない、
徐々にできるようになればいい
少しずついろいろな経験をして
次のステップを目指そう
たくさんの先生方が
君たちをリアルで支えてくれる
教職員一丸となって、
一人ひとりをサポートして
いきたいと考えています。-
開校14年目を迎えることができました。「社会で通用する有為な人材育成」を学校目標とし、通信制の学校としてしっかりと生徒と向き合ってきました。文科省が示している通信制高等学校のガイドラインに準拠し、今いる生徒たちに合わせた形の教育の提供を目指して日々努力をしています。
本校では、登校することを大事にし、人間同士の関わり合いを大切に教育を実施しています。不登校であったり、学力不安であったりいろいろな不安を抱えて入学する生徒が多くいます。うまくいかないことや、壁にぶつかることもあると思いますが、それをしっかりと乗り越える力を身につけさせたいと常々考えています。
地域活動や学校行事などの様々な経験を通じて、生徒たちに社会性を身につけさせ、次のステップに進む力を身につけさせたいと考えています。教職員一丸となって、一人一人の自己実現をサポートしていきます。村上学園高等学校 校長 村上 太
【教育目標】
-
- 自ら学び、考え、判断し、行動できる人間の育成
- 個性を伸ばし、創造力豊かな人間の育成
- 互いの人格を尊重し、自己主張と他者受容ができる人間の育成
- 基礎的な知識・技能を習得し、周囲の人々や社会に感謝の心を持てる人間の育成
- 常に目的意識を持ち、望ましい職業観・勤労観をもった人間の育成
丸亀校舎
-
〒763-0048 香川県丸亀市幸町1-10-16
TEL.0877-43-4777 FAX.0877-25-0284●JR『丸亀駅』から徒歩5分
高松校舎
-
〒760-0076 香川県高松市観光町545-3
TEL.087-833-4777 FAX.087-833-4788●ことでん長尾線『花園駅』から徒歩5分
●ことでんバス亭『高予備前』から徒歩1分
- エンブレムの【M】の文字は『Murakami Gakuen High School』の頭文字を表し、香川県の県木であるオリーブの葉の一枚一枚に、お互いに手と手を取り合って協力しながら学園生活を送る生徒たちをイメージして【M】を囲んでいます。背景の紫紺色には、本校の教育理念である【社会で通用する有為な人材の育成】を追求し、色の持つ意味合いから「信頼感」「洞察力」「知性」「優れた決断」「誠実」を象徴しています。