
リアルな学び、
リアルな人間関係ができる
通信制高校なのに『学校に通学すること』を
大切にする学校としてありたい
学校目標『社会で通用する有為な人材育成』
を目指し、コミュニケーションを大切に、
進みたい道を自らの力で探していける
力をつけさせたい
最初からできる人はいない、
徐々にできるようになればいい
少しずついろいろな経験をして
次のステップを目指そう
たくさんの先生方が
君たちをリアルで支えてくれる

全員来たら座れないというような通信制高校もありますが、村上学園高等学校では各コース、各学年、各クラス単位で教室があり、一人一人の机、ロッカーを完備し、特別教室(音楽室、保健室、カウンセリング室、ホール等)も完備しています。
県内の通信制高校において教員数はNo1。面接指導(スクーリング)を担当している先生がしっかりと学習支援まで対応しています。香川県に認可された通信制教育実施校として責任を持ってサービスを提供していきます。
一人一台端末でタブレット(ipad)を導入しており、添削指導(レポート)はタブレットで実施し、ロイロノートでわかりやすい授業を展開しています。 各教室には電子黒板を配備、全日制に負けない環境が整備されています。
午後からの授業(基礎学習、検定授業、クラブ活動、ボランティア活動、受験科目演習等)はそれぞれのコースの人が選択できます。
※通信・在宅コースはオプション扱い(別途料金要)
METHOD
村上学園高等学校の4つのメソッド
成長の基礎となる教育で、卒業後の進路や社会の中で
自立できる「総合的な人間力」を育てます。
COURSE
希望に合わせて選べる4つのコース
各コースは年度途中で変われるので
安心して選ぶことができるから、
個人の特性や志望、学生生活を
どう過ごすか考えることができる。
-
進学コース
週5日登校(高松校)
- ●国公立大や難関私大を 目指したコース
- ●大学受験で必要な科目に関して集中して学習できる
- ●少人数クラスで個別対応
※数学・理科については、2年次から文理に分かれます。
-
通学コース
週4日登校
- ●多様な進路に対応したコース
- ●通信制課程で必要な単位だけでなく、そのほかの時間を有効に利用した基礎学習や体験を用意
- ●添削指導(レポート作成)の手厚いサポート
- ●学習支援の時間が豊富にあるので、教科学習サポートやレポート作成支援が充実
-
通信コース
週1日登校
- ●週1回程度登校し、必要な面接指導と添削指導で単位取得を目指す
- ●午後からの選択授業で自分に合った形にカスタマイズできる
-
在宅コース
年間20日程度
- ●年間20日程度登校し、必要な面接指導と添削指導で単位取得を目指す
- ●面接指導時間が多い科目に関しては、年間2、3回の集中スクーリングで対応する
- ●午後からの選択授業で自分に合った形にカスタマイズできる